運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

加えまして、ローロー船や内航フェリー輸送力強化の検討を新たに進めておりますが、これはトラックドライバー不足への対応だけではなく、豪雨、地震災害時の機動力確保の観点からも有効と考えております。  国土交通省といたしましては、災害時における港湾機能を維持するため、今後ともこれらの取組を着実に進めてまいりたいと考えております。

石井啓一

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

実際、北の方は輸送力強化という面でかなり改善しているのですけれども、反対に、近場の方がいろいろな不便が出ているという次の段階に来ていると思うのです。ですから、こういう上尾のニーズに対して、一般的な基準というものはあってしかるべきじゃないかと思います。そうしないと、いつまでも地域独占にあぐらをかいて、ただだめなものはだめという従来の裁量行政的なやり方は、全く不透明だと思います。  

若松謙維

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

そういう意味で、私は、今の委員先ほどからの御指摘、そうしたやはり、今すぐ効果はないかもしらぬけれども、五年、十年、二十年の先考えた場合、そうしたトータルの政策をどう展開していくか、その点が欠けておったことの政治の責任を感じるわけでありますが、それと同時に、全体のことだけ言っているわけにはいきませんから、今局長も答えましたように、運輸省としても輸送力強化のための具体的なそうした支援策を実施をしておるわけでありますが

亀井静香

1993-05-14 第126回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

○吉田(正)委員 想定というふうなことになるかということについては後ほどまたもうちょっと論議をしたいと思うのですけれども、その前に、きのうの本会議、一昨日の新聞記者との会見で総理は、国連がUNTACの輸送力強化を柱とする支援を求めているので百万ドルの緊急支出をする、こういうことが出ておるのですけれども、国連からの要請のもうちょっと具体的な内容があるのかどうなのか。

吉田正雄

1988-10-12 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

二番目の問題は、常磐線輸送力強化に関する問題なんです。  この問題はもう前から問題にしてきたところですが、東京が過密であり地価が高いということから分散をしなければならない。四全総で業務核都市というものが土浦筑波方面に指定をされてきた。そういうことで一番の問題は、常磐線の既存の輸送力を強化するために取手まで来た青電土浦から水戸の方へ延ばす。特に万博で電流基地土浦にできている。

竹内猛

1986-03-29 第104回国会 参議院 予算委員会 第17号

それぞれの国家政策の中で戦中の輸送力強化戦後の雇用対策等々、恩給との関係追加費用等関係等、それをどう見るか、それは視点の違いであり判断でありますが、事実は事実として残る点においては同じでありまして、事実関係から申し上げますならば、五十九年度末の実績で長期債務累積赤字の総計とすればアバウト二十二兆円というふうに言われておりますことは御案内のとおりであります。

三塚博

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会 第17号

質疑の主なものは、まず、運輸省所管について、航空関係では、関西新国際空港建設に係る諸問題、羽田空港沖合い移転計画跡地利用地方空港整備と新空港建設空港周辺整備騒音対策軍事訓練空域の設定、羽田沖日航機墜落事故遺族補償と日本航空の管理体制調布飛行場でのタイヤ損壊事件と同飛行場移転計画など、鉄道関係では、特定地方交通線の存廃とバスへの転換問題、首都圏における輸送力強化通勤新線建設促進

越智伊平

1982-02-26 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

串原分科員 つまり、先ほどから申し上げておりますように、飯田線の輸送力強化は、塩嶺トンネルのときの約束も一つはある。CTC計画を進めるといっても、経営改善、一方で、言うならば合理化というかっこうで言えるかもしれませんね。そういうことである。  そういうことで、スピードアップ、輸送力増強ということには、CTC計画は結びついていかないと私は判断している。

串原義直

1981-02-26 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

常磐線複々線輸送力強化という問題を問題にするときには必ずこの研究所の問題が出てくる、あの研究所は絶対に動かせない、こういうふうに言いますね。なるほど大正何年かにできて歴史が七十年間あるという、資料もあることは知っている。ところが、どうしてもこれが動かせないために、鹿島線にしても水戸線にしてもあるいは常磐線にしても、直流と交流の関係から非常に不便を来しているという実態がある。

竹内猛

1980-11-27 第93回国会 参議院 内閣委員会 第11号

あなたはああいう答え方しかしないんだ、輸送力強化とどこを見ても書いてあるね、それ。答弁もそうだ。ところが、白川さんは率直にこう言っています。C130軍事常識的に見れば機雷敷設用として当然考えてしかるべき機種であると、こう言っているんですがね。導入機数は少なくても、やはり防衛庁の考え方の中には当然そういうふうな可能性は描いてのことでしょう。白川さんの主張というか、意見は否定されますか。

秦豊

1980-03-29 第91回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

その上毎年、先ほど来お話ございますように、東北新幹線の工事の方に相当多くの資金量を回さなきゃならぬということで、在来線輸送力強化に充てます資金は逆に年々縮小をしておる事態でございまして、全国至るところで複線化計画にお取り組みいただいておりまして、用地その他で御協力いただいている地域に、各地域とも一斉に御迷惑をかけている現状でございます。  

高木文雄

1980-02-22 第91回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

――――――――――――― 一月三十日  北陸新幹線早期着工に関する陳情書  (第五六号)  国鉄運賃値上げ反対等に関する陳情書外三件  (第五七  号)  国鉄在来線輸送力強化に関する陳情書  (第五八号)  国鉄智頭線建設促進に関する陳情書  (第五九号)  高速船艇離島航路導入に関する陳情書  (第六〇号)  本土、沖繩間等航空運賃値上げ反対に関する  陳情書外二件  (第六一号)

会議録情報

1977-11-22 第82回国会 参議院 運輸委員会 第7号

さて、もう一つこういう条項がある、「通勤通学輸送改善在来線輸送力強化を促進する。」というのがある。二つのことが入っているわけですが、その前半の「通勤通学輸送改善」というところですね。この「通勤通学輸送改善」というのは、この一年間にどのように改善されたか。  私はときに、朝八時のラッジュの時間帯で山手線に乗っていますが、物すごいものですね。

内藤功